2008年03月20日

TAKE6 来日公演の件

すっかり紹介するの忘れていました。
アカペラ界の重鎮TAKE6の来日&ライブ情報です

4/5   NAGOYA Blue Note(予約完売)
4/7-4/11 TOKYO Blue Note(若干席あり)


というかマンハッタントランスファー来日&大阪公演していたのね…。
見落としてました…。
posted by 鯑 at 23:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース

2008年03月17日

元トライトーン 北村嘉一郎氏のWebサイトができた

全国のボイパファンのみなさまへ。


Kai Official Web Site

「Education」ってところクリックすると
北村氏のスクールの案内に飛びますよ。

個人指導してほしい!って方はチェックです。
posted by 鯑 at 00:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月15日

アカペラ公園2008春in戸塚 参加者募集!

今年で開催11年目を迎えるのですね。
関東アカペラ界のイベント「アカペラ公園」が
Web上にて参加者の募集を行っています。

アカペラ公園2008春in戸塚フリーステージ
http://sound.jp/acapak/

募集期間は3月15日(土)〜3月28日(金)24:00までですよ。


■開催概要
「アカペラ公園2008春 in 戸塚フリーステージ」

日時
2008年4月20日(日)
10:30〜20:30
     
場所
戸塚駅東口ペデストリアンデッキ上 未来広場
(JR、横浜市営地下鉄 戸塚駅)




posted by 鯑 at 18:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース

2008年03月09日

アカペラCDレビュー「Banda de Boca/Banda de Boca」

11092026_155_155.jpg
ブラジルの混声5人グループ
「Banda de Boca」の2007年発売のアルバム。

ジャケットがさわやかな印象だったので、
それにつられて聞いてみるとイメージどおりのさわやかな音色。
ラテンのノリを残しつつもJAZZYな和音。

おそらく音を重ねているのでしょうが
とっても丁寧な音づくりです。

TAKE6をはじめとして、いろいろなアーティストの影響を受けているみたいで
冒頭のトラックからTAKE6のマーク=キブルお得意のミュートトランペットを!

Domingo No Parqueは前半にぎやかに展開し後半テンポダウン。
このクライマックスのキメの部分など
なんとな〜〜〜く「VOX ONE」を連想させる和音で
個人的にとっても好きな路線です。

あと、M9.Constrcuoのボイスギターが尋常じゃないんですが・・・。
(最高音どうやって出してんの…)

活動歴はなんだかんだで長いみたいですが、
このアルバムクオリティ高いですよ。

公式ホームページのディスコグラフィーくらいは
もうちょっと詳細ほしいですよねぇ

公式サイト:http://www.bandadeboca.com.br

オススメ度:★★★★★★★☆☆☆(7/10)
※聞き込んだらもうちょっと評価上がると思います

視聴:eMusic
購入:HMV.jp
※ただ、こちらが控えている曲のリストとHMVのリストが違うんだよなぁ…
その他:定額DL制のNapsterでも聞くことができます



posted by 鯑 at 21:18 | Comment(2) | TrackBack(1) | CDレビュー

アカペラマネジメント?謎の会社「五大陸」が気になる

当ブログからもリンクを張っている
あかぺら村さまの記事を見てつい。

謎の会社「五大陸」が気になって仕方がありません。

五大陸はアカペラを中心に、世界トップクラスのアーティストを日本に紹介します。(Gotairiku.jpより引用)

何やら異文化交流の発展を目的とした(?)会社のようですが、
マネジメントしているアーティストの中に
The Idea Of Northが含まれているのです。


今後が楽しみですね。
The Real Groupの国内盤を制作&販売する
Spice Of Lifeさんは北欧中心のアーティストって枠ですけどね。
五大陸さんはどうするのでしょうか。わくわく。

五大陸 Gotairiku.jp
参考記事:あかぺら村  世界からアカペラの風をもっと日本に。(あかぺら村)
posted by 鯑 at 20:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。